連載
第5回 計測・一円玉・挑戦
2024年7月16日:計測 調査地までは、徒歩で30分の距離です。街唯一のメインストリートには歩道があるので、安全に歩けます。この時期、植物はどんどん成長するので、数日間隔で植物のサイズを計測します。 何やら視線を感じ、…
第3回 海底面を手に入れろ!サンゴでつなげる過去と現在
前回までの連載で、海底下の地層をどのように採取するのか、そしてそれをどう分析するのか解説した。そのような海底下の深い場所にある地層も、もともとは海底面上に泥・砂・レキが堆積し形成されたものである。そのため、海底コアが採取…
第2回:見どころ紹介!企画展示「キョクホクの大河」~食事編~
見どころを教えてくれた展示制作者 「キョクホクの大河」詳細はこちら北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)詳細はこちら ハンティの食事情 ハンティの食生活は豊かな自然に支えられています。彼らは漁撈※1、狩猟採集、トナ…
第3回:見どころ紹介!企画展示「キョクホクの大河」~服飾編~
見どころを教えてくれた展示制作者 「キョクホクの大河」詳細はこちら北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)詳細はこちら おしゃれなハンティ ハンティの皆さんの写真を見ると、カラフルな衣服、刺繍、毛皮などに目を奪われま…
第3回 カオジロガン・ムカゴトラノオ
2024年7月11日:カオジロガン 今年はカオジロガンが町中で子育てしています。宿舎の裏側によく来ます。多くの雛を連れたペアがいます。こちらでホッキョクギツネを見たことはないので、人や車は多いですがカオジロガンにとっては…
第1回:見どころ紹介!企画展示「キョクホクの大河」~自然編~
見どころを教えてくれた展示制作者 「キョクホクの大河」詳細はこちら北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)詳細はこちら オビ川ってどんな川? みなさんはオビ川を知っていますか。ロシアのウラル山脈と中央シベリア高原の間…
第2回 柵・112・トラブル
2024年7月6日:柵 今回は長期滞在のため、スバールバル大学の宿舎に滞在しています。自炊なので、食料を街唯一のスーパーマーケットで調達します。裏手の山には、短い間隔で柵が設置されています。高い木は生えない場所ですので、…
第3回 ゴンドワナの隣人
ゴンドワナ・・・約2億年前まで地球に存在した超大陸である。当時、アフリカ、南米、オーストラリア、インド、マダガスカルなどとともに南極大陸もゴンドワナの一員であった。 このゴンドワナが分裂を開始し、お隣同志だった大地が引き…