なぜ極地でオーロラが見えやすいの?|国立極地研究所×朝日小学生新聞『おどろきサイエンス』2024年12月11日

夜空を美しくいろどるオーロラ。ふだんは北極や南極などでよく見られますが、今年は日本各地でも観測されました。どういうしくみで発生しているのでしょうか。国立極地研究所によると、近年は地球だけでなく、火星でも発生することがわかってきました。

話者:片岡龍峰(宙空圏研究グループ准教授 )

PDFはこちらからダウンロードいただけます。