100万年前の氷を掘り出せ!|国立極地研究所×朝日小学生新聞『おどろきサイエンス』2024年7月10日

南極の氷はずっとむかしに降った雪が長い年月をかけて押し固められたものです。氷には過去の大気成分などが閉じこめられていて、それらを調べることで温暖化が進む地球の未来の環境を予測することができます。今年度からこれまでで最古級の100万年を超える氷を掘り出す作業が本格的に始まりました。2029年度まで続きます。

話者:川村賢二(気水圏研究グループ教授 )

PDFはこちらからダウンロードいただけます。